
最近転職ネタから外れがちな中、またもや個人的趣味な内容ですんません・・・
しかし、このネタは今が旬だ!と思ったのです。
昨日、祝日である事をいいことにザ・ローリングストーンズ展へ行ってきました。
今まであまり趣味の事は書いてきていませんが、私は音楽、特に昔のロックが大好きなので
ライブに行ったり、DVDやYouTubeの映像を地味に家で鑑賞してたりする事が趣味でもあるのです。
もちろん5年前の来日公演も行ってました!
五反田から少し離れた微妙な場所にある会場ですが、
私は目黒線の不動前駅から歩いて行きました。割とすぐに到着。
ほとんどの展示はスイスイ見る事ができました。
そして、客層が高い・・・wあと、子連れ層が少ないような。
もっとロック好き!って感じの方がいるかと思いきや、
普段は会社で役員やってます、って感じのおじさま方元ロック少年が多いような。
チケット代が展示の割には結構な値段なので、若くてライトなファン、って感じだと
なかなか手を出しづらい価格にも思います。
こうやってロックは年寄りのものになってしまうのか・・・
さて、少しネタバレ含むのでまだ知りたくない方はスクロール注意です。
メンバーがまだ駆け出しの頃に共同生活していたアパートが再現されていたり、
(これまた細かいところまで凝っていてじっくり見ていったら楽しい!)
レコーディングスタジオが再現されていたり、
数々の楽器が展示されていたりして、見応えありまくりです!
衣装も「あの時のやつ!」ってのが展示されていて、しかもグッチやプラダだったり。
ファンの方はもちろん、細かいところまでの作り込みっぷりに、
あまりよく知らない、って人も充分に楽しめそうです!
何だかんだで2時間ぐらい楽しんでいました。
また行ってもいいかも・・・と思えるくらい、濃い内容だったので
あの値段もファンであれば充分納得です。
5/6までの開催なので、GWあたりの予定にいかがでしょうか?
明日は土曜日なので、久しぶりに↓このDVDでも見ようかと。
この頃のメンバーが若くて可愛いw
ブライアンも生きていたしなぁ・・・
■Amazon
チャーリー・イズ・マイ・ダーリン [DVD]
|
■楽天
![]() |
Rolling Stones ローリングストーンズ / Charlie Is My Darling 【DVD】
|
ポチっとして頂けると更新の励みになります!
コメントはまだありません