現在の職場での仕事内容は、当初望んでいたものとは離れてしまいましたが、
人間関係が今までの職場の中でもぶっちぎりか!というくらい良いので、ストレスは少なくやってこれてます。
役員が同族企業的なアレなんで、逆にそれ以外の社員の結束が固まるというか、大人な人が多くて仕事はしやすいです。
今までは、人にはキツくあたるくせに、いざ自分が責められるとギャーギャー泣く女子や、
マウンティングゴリラ女子に囲まれていた環境だったので、
大人の人が多い職場ってこんなんだったのか・・・と、感動していますw
いかに無駄なストレスを抱えていたのか実感させられますね。
しかし、給料と先のキャリアへの繋げられる仕事かというと・・・うーん。
忙しい時の営業電話は迷惑でしかない!
さて、今の仕事内容では電話を受ける事も増えたのですが、
代表番号には、毎日すごい件数の営業電話がかかってきますよね。
また、カスタマー対応に携わると「この人クレーマーでは・・・」と、いう人に当たる事も年に数回あったりとか。
営業電話は有無を言わさず断ってOK!って会社の場合はお断りするだけなのでラクですが、
現在の職場ではムゲには断らず、一応内容を聞いておいて、
チャットワーク(仕事用のメッセンジャーソフト)で社内に共有する必要があります。
なので、いったん内容を聞くものの
「何かあれば担当から折り返しさせます」(実質お断り)の対応にすべきか、あるいは知らないうちに取引が始まってる会社もあるので
そこにいる社長に繋いでも良いものかの判断に迷う事もあります。
そしてタチが悪いのは、さも社長と商談をしているかのような口調でかけてくる営業電話!!!
クソ忙しい時には叩き切りたくなってしまう(笑)
とはいえ、私も電話対応が重視される仕事なのでやっぱり冷たい対応をするには気がひける・・・
でも、迷惑なものは迷惑なのでなんとかしたい!ってのが仕事中の本音です。
迷惑電話やクレーマー対策に使えるサイト!
そんな時に「この電話は営業電話なのか?」と判断するのに便利なのが
こちらのサイトです。
jp number
今は大体の企業の電話がナンバーディスプレイで番号が表示されていると思います。
(でも、昨年半年で辞めた会社の電話にはそんな機能がついていませんでしたがw)
受電中にこのサイトを開いておいて、話しながら表示された番号を検索してみると、悪質な営業電話をかけてくる企業の番号は、これでもか!というくらい口コミでボロクソに書かれているので、この営業電話はお断りして良いか否かを判断しやすいです。
私はこっそり会社の電話機の機能に「迷惑電話に登録」という機能がついているので、そのような番号の電話は片っ端から登録してやっています。(多分私以外この機能に気が付いていない・・・w)
暇な時に最新の投稿内容を読んでみると面白いですよw
さらに、クレーマーからの電話を受けた時にもこのサイトは使えます!
ブラック企業に勤めていた時に、商品が故障したと言い、代替え品を先に送ってくるように要求してきた男性クレーマーがいました。
しかし、その故障内容を聞いてみたところ、その商品ではあり得ないような内容でした。
基本的に交換の場合は、引き取ってから交換品を発送するという流れなのですが、頑なに先に商品を送れと言い張り、
上司にも相談してその時は先に送ったのですが、一向に商品が返送されて来ず・・・
さらに、しばらく経った日に今度は他の商品でも故障したというクレームを入れて来て、同様に先に商品を送れと言ってきたので、「先に送った商品の不良品を送らないと、今回のクレームの商品の代替品は送らない」と告げました。
気になって何気なくそのクレーマーの電話番号でググってみたところ、上記のサイトに口コミが掲載されていて、出るわ出るわ、数々の悪評・・・
わんさかと「悪質なクレーマー」「詐欺師」などと記載されていました!
どうやら、同様の手口で商品をせしめて転売している犯罪者のようです。
結局最初に送った商品は戻ってきませんでしたが、上記のサイトの口コミによると、後日その男は逮捕されたようです。
このように、悪質なクレーマーの口コミをこのサイトに投稿することによって、様々な会社のクレーマー情報を共有するような使い方もできるんじゃないかな〜と思いました。
カスタマー対応の方はぜひ取り入れてみてください。
それにしても、テレアポって効果あるのかな・・・毎日のように営業電話をかけてくるとある会社さんは、1週間もすると疲れ果てた声で電話をかけてくるので、闇を感じずにはいられません。
■Amazon
|
■楽天
|
ポチっとして頂けると更新の励みになります!
コメントはまだありません