お守り代わりに試験対策もね。

履歴書・面接対策

新卒の時はそのままのアルバイトを続けてフリーター生活から、
その後もいくつかアルバイト経験をして、前職もアルバイトから正社員になったため
本格的な就職活動に触れた事がないまま、今回の転職活動を行ってきました。
新卒の就職活動ではちゃんとその対策についても学ぶ機会があるようですね。
久しぶりの転職活動だとそういったところに気が付けない事もあったりするので
こんな事もあるよ!って事で今回は実際に行った試験について記載したいと思います。

今回の転職活動で受けてきた会社の中では面接の他にも筆記試験やWEBテストを行う会社もあり、
筆記試験はともかくWEB試験はこの年齢にして初めての出来事であったため、非常に驚きました(笑)
情報収集が足りなかったり、試験を受けるまでの時間が少なかったので十分な対策を取れなかったのが悔やまれます。

では、どんな試験があるのかを調べてみました。

コチラのサイトさんに様々な種類の試験について
記載されていますが、akebiが受けた事があるのはSPI玉手箱でした。
今まで受けた事がある試験は、主にその会社で作成しているであろう筆記試験を面接の前後に行うぐらいだったので
「どうしたらいいんだ・・・」と焦りました。
そもそも今自分が受けている試験がどの種類の試験なのかすら分からなかったという(笑)

SPIは二社ほど受けた事があり、どちらもメールアドレスにURLが送信されてきて、
自宅PCで試験を受けていました。
玉手箱は書類選考通過後に指定のテストセンターまで出向いて試験を受けてきました。
どちらも、PCを使用して計算問題や国語や英語の問題、そして性格を見るようなテストを行いました。
時間が無かったとはいえ、ほぼノー勉でどちらも臨んだのは無謀だったなぁ・・・
しかし、どういった基準かは分かりませんが一応面接は受ける事が出来たり、二次面接まで進む事は出来たりしたので
最低限基準はクリアできていたのかしら・・・?

どちらも1問にかけられる時間が短く、効率的に問題を読み取る方法が求められます。
数学が苦手なので、久しぶりに行った計算問題は出来があやしいのですが(汗)

転職サイトやハローワークでの求人情報には試験の有無については記載されていますが、
どの種類のテストを行うかまではめったに記載されていないように思います。
または、試験があると記載があるのに無かったり、その逆もあったりしたので、
転職を決意して行動に移す際には様々な企業で実地されているSPI対策の本を購入しておいて、
お守り代わりに普段から勉強しておいた方が良さそうです。
学生時代以来に使う脳みその部分をいきなり動かしてもうまくいかないので、
試験が行われるか否かは置いておいて、普段から準備しておくと焦らなくて済むので・・・
今回の転職活動でちょっと悔やまれる部分でした。
面接の対策と共に気にしてみてくださいね。

【テストセンター・SPI3-G対応】転職者用SPI3攻略問題集【改訂2版】

2020年度版 Webテスト1 完全対策 【玉手箱シリーズ】 [ 就活ネットワーク ]

twitterやってます!フォロー宜しくお願いします!

ポチっとして頂けると更新の励みになります!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村


転職活動ランキング


アラフォー日記ランキング

スポンサードサーチ




コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA