何社もお祈りを食らって、ようやくこの6月に転職が出来たにも関わらず
どうして私はアラフォーの今になってもまた転職活動をしているのか・・・
これはもしかして青い鳥症候群ではないかとふと考えてしまいました。
現実、自分の能力を向上させるという努力を十分にしていないのに、
「もっといい仕事があるのではないか」「もっといい会社があるのではないか」と、
不満があるのは外的要因のせいでガワを変えればもっといい人生になるのではないかと。
そして考えた結果、確かに現在の仕事が向いていないから逃げ出したい!という逃避が原動力になっているところは
否めないかも・・・と思っています。
これは自分を変えない限りどこにいっても同じ問題に突きあたってしまいますよね。
しかし、もう一方で、「本当に向いていないし、先輩たちを見ていてもこの会社でスキルアップは無理だ」という事も
見えてしまっているのも事実です。会社の体質が古く、女性は言われた事をやっていれば良い、
というような風潮があり、それが合っている人には良いのでしょうが、私のように物足りなく感じてしまう人には
とても息苦しく感じてしまうのです。
引き続き、自分で資格やスキルアップをしてゆきながら転職にアンテナを張る、でも
逃避のために妥協するのではなく納得のいく仕事を探し続ける・・・という方向でやってゆこうと思います。
幸い副業をする事によって、自分にとっての「魂が喜ぶ仕事」とはどういうものであるかを見つける事が出来ました。
その折り合いがつくような場所をもうしばらく探し続けたいと思います。
若い頃のように「嫌だから」ってだけで辞めるわけにはいかないですしね(苦笑)
青い鳥 (新潮文庫)
|
青い鳥 BIRDIE BILL 小鳥 オブジェ ブルーバード【リアル 可愛い 小鳥 かわいい 鳥 グッズ 雑貨 置物 マグネット プレゼント 女性】
|
ポチっとして頂けると更新の励みになります!
コメントはまだありません