前のブログで、ハローワーク経由での転職活動を割とオススメしていたのですが、昨年ハロワ経由で転職して、そこからまた転職をした中で見えてきた事、ハローワーク経由のデメリットを記しておきたいと思います。
ハローワーク経由の応募は、各種転職サイトよりも面接への通過率は高かったです。
転職サイトで10件応募して1~2件の通過率のとこに、ハローワーク経由だと3~4件で一件は決まる感じでした。
それはやはりハローワークからの応募者数がサイトと比較して少ないのだと思います。
その背景として、ハローワークに掲載している会社はブラックが多いという説が広く認知されているので、
ハローワーク経由からの応募を避ける傾向にあると思います。
実際ハローワークに掲載している企業は、「こりゃねーよ!」と、いうような条件の企業も少なくありません。
これは、ハローワークに掲載を行うのは無料なのと、条件を満たせば企業は国から給付金が出るので、
例えば三カ月間は試用期間として雇っておいて、経過したら切る・・・というような事例もあります。
(天使さん情報)
これを取り締まる罰則は今のところ無いようなので、避ける手段としてはハローワークで応募を検討した時に必ず、
「補足事項はありませんか?」と聞いて下さいね。
ここにその詳細を記載しています。
そして、ハローワークは無料で掲載できるので、採用にかける予算が無い会社がよく使っています。
これもブラック企業が多い理由ですね。
ケチな会社は、中に入ったらもっとケチなところが見えてきます(笑)
前職がまさにそうでした。規模は大きい会社で、福利厚生もしっかりしてるし、都会のオフィスビルに入ってるにも関わらず、
設備は雑居ビルに入ってる規模の会社並みにケチ&古いものでした。
さらに、事務職のベースアップはとてもひくいもので、昭和の新卒~結婚まで腰掛けOLのような設定のまんまでした。
入社時に3週間の引き継ぎの時に、私はのパソコンが用意されておらず、前任者が退職するまでは共有していたと言えば、そのケチっぷりが伝わるでしょうか。
また、私が退職する直前には営業担当をやはりハローワーク経由で募集をかけたのですが、給料が安すぎて応募がゼロということもありました(笑)
そんなわけで、ハローワークで募集をかける企業は、採用にかける費用がないので、必然的に社員への還元が低い企業が多いのです。
=ブラック企業が多い、という事ですね。
転職活動中にハローワークを勧めてくれた友人も、働きやすい環境ではあるけど、給料が低いままである事を嘆いていました。
しかし、前職の場合は福利厚生はしっかりしていたのと、残業は少なかったので、プライベートを重視したい人には合っているのでしょう。
でなければ、先輩も十何年も居ないだろうし・・・
しかし、プライベートもお金が無ければできる事も少ないだろうなぁ。
ハローワーク経由での応募は、必ずしもブラックというわけではありませんが、ケチな会社の可能性は高いでしょう。
応募前にはしっかりと口コミサイトも確認しておいて、内情を把握してからの応募をオススメします!
中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク
|
ハローワーク採用の絶対法則 0円で欲しい人材を引き寄せる求人票の作り方 [ 五十川 将史 ]
|
コメントはまだありません